イベント
モンゴルの楽器「馬頭琴」。
いったいどんな音がするんだろう?何でできているんだろう?
ゲストは馬頭琴奏者の堀川万泰さん。
演奏を聴いたり、モンゴルの自然や文化のお話をうかがったり、
実際に素材に触れてみたり。
最後には、想像を膨らませて色と形で表現。「真っ白な馬」にみんなで装飾をしよう。
音やお話や手触りを手がかりに、「モンゴルの風景」に想いを馳せる30分です。
(主催:Senju Lab Kids 協力:一般社団法人アプリュス)
※ Senju Lab Kidsは東京藝術大学COI拠点におけるプロジェクト「SENJU LAB」において、
千住明氏(東京藝術大学特任教授、作曲家)の指導の下、結成されたチームです。
・ゲストプロフィール
7歳からヴァイオリンを始め、12歳で馬頭琴を始める。
第1回、第3回ジャンツァンノロヴ冠称日本全国馬頭琴コンクールで優勝、
2015年にモンゴル国ウランバートルで行われた
第4回国際アマチュア馬頭琴コンクールで日本人として初めて優勝。
これまでに世界馬頭琴協会理事を務めるモンゴル国屈指の馬頭琴奏者である
A・バトエルデネ氏に師事、
同氏の主宰する多国籍アンサンブルである「アサル国際馬頭琴アンサンブル」に参加。
現在は後進の育成や小学校などの訪問演奏などを行なっている。
※推奨年齢:4才以上 (4才未満のお子様も、大人の方もご参加いただけます。)
日程 |
2月23日(土) |
時間 |
[第1回] 13:00〜13:45 [第2回] 14:30〜15:15 [第3回] 16:00〜16:45 |
場所 |
1階フードコートライブ前 |